nanomiiのつぶやき

まちのでんきやさんのこと、日常の出来事

電化製品のお手入れ〜炊飯器編〜

 

f:id:nanomii:20190705220349p:image

 

お米を炊く時に炊飯器を使うと思いますが、お手入れしたことはありますか?

 

ちなみに私はしたことがありませんでした!

 

でんきやさんで働いてから炊飯器のお手入れが必要であることを知ったのです!

 

今思うとお手入れしてなくて汚れた炊飯器でお米を食べていたと思うとゾッとします(°_°)

 

 

今回は炊飯器のお手入れについて話します!

 

美味しいお米を食べるためにも炊飯器のお手入れはしましょう!

 

 

お手入れする前の注意事項

→電源プラグは抜いて、炊飯器本体が冷めてからお手入れしてください!

 

 

*使うたびに行う*

・「蒸気ふた/ふた加熱板」を取り外す

f:id:nanomii:20190705144721j:imagef:id:nanomii:20190705144729j:image

 

・「水容器/蒸気ふた」を水洗いする

f:id:nanomii:20190705144817j:imagef:id:nanomii:20190705144834j:image

洗ったら、乾いた布で拭いてください!

 

パッキンは内側に汚れが残りやすいため、丁寧に洗ってください!

 

・「ふた加熱板/内釜/しゃもじ」をお手入れ

f:id:nanomii:20190705145149j:image

ふた加熱板の穴(①②③⑤)にご飯粒など異物や汚れが詰まっているときは、竹串・ようじなどで取り除いてください!

 

ここもパッキンは内側に汚れが残りやすいため、丁寧に洗ってください!

水洗いをするときは調圧弁(②)や安全弁(③)、減圧弁(⑤)を押しながら流水で洗ってください!

 

内釜、しゃもじは柔らかいスポンジで洗い、乾いた布で拭いてください!

 

 

炊き込みご飯など、調味料を使って炊飯した時は、早めのお手入れをしてください!

市販の台所用中性洗剤と柔らかいスポンジを使います!

洗った後は、乾いた布で拭いてください!

 

 

外ふたのストッパー周囲はお米が詰まっていることがあるので竹串・ようじなどで取り除いてください!

本体(炊飯器の外側)は固く絞った布巾で拭いてください!

 

炊飯器の中にはお手入れ機能が搭載されているのもあるので活用してみてください!